赤城山ヒルクライム に参加してきました。
スタートしてすぐに驚いたのが...観戦者の多さ!
普段は全然人がいないところに...
「待ってました」と言わんがばかりに人が多かったです。
群馬県馬事公苑あたりで 知人からの声援ありがたかったです。
八木節もやっていて、残念ながら写真を撮る暇がありませんでしたが、余裕があれば撮りたかったですね...。
以下は撮れた写真です。
| 
前日の申し込み横の会場です。 地元群馬のお土産や自転車用品が販売されてました。 | 
| 
自分の自転車です。 
ペ...ペダルがw ゴール後に色んな人にビックリされました。(普通の運動靴でした) | 
| 始めの給水所です。(開始から約9km地点にあります) ここまでの坂はそれほど大した事はありません。 ここからが本番の坂です。(心を折りにきます) | 
| 2番目の給水所です。ここまで来れば残り5km です。 先ほどから 6km しか進んでいません。(登り坂きついです) | 
| 残り2km 地点の給水所 今回太鼓での応援が多かったです。 テンション上がりますねw | 
| 
Goal後にナメコ汁が無料で配布されていたので頂きました。標高が高くて寒いので助かりますね。 | 
|  | 
| 途中でGPSロガーの電池が切れてしまい...Goal まで記録されていませんが、こんな感じのコースです。 | 
 












